ショアジギング

スポンサーリンク
釣具レビュー

コスパ抜群!? マルト(土肥富)のトレブルフックのインプレ&スペックの見方

マルトのトレブルフックについて、どこりょりも詳しくお話します。インプレ・レビューはもちろん、わかりにくいフックのスペックの見方もお伝えします。
釣具レビュー

ジグパラライブベイトって釣れる!?インプレやおすすめカラー

メジャークラフトのジグパラライブベイトのインプレです。インプレだけでなく、ライブベイトの詳細・動かし方(アクション)・釣れる理由・おすすめカラーについても詳しくお話しています。
釣具レビュー

ルミカ メタルジャッカーで青物は釣れる?【レビュー・インプレ】

ルミカの「メタルジャッカー」のインプレです。30gと40gの2種類(計4本)を買って、大阪湾で青物が釣れるか釣れないか試してみました。光るメタルジグで青物は攻略できたのでしょうか?
スポンサーリンク
釣りのコツ

大阪湾の春の青物シーズン攻略のポイント

大阪湾春の青物シーズン攻略のポイントをまとめています。春は秋にくらべて難易度はやや高め。ちょっとしたコツや知識が釣果を左右します。当たり前のことも含めて整理したのでご参考に。
釣具レビュー

21ツインパワーSW8000HGをショア・オフショアで1年使ったインプレ【レビュー】

シマノ21ツインパワーSW8000HGのインプレです。ショアジギングやオフショアジギングに約1年使ってきました。パワーや巻き感、相性のいいロッドなどのお話をさせていただきます。
釣具レビュー

クロスライド5G XR5-1002M/LSJを2年使ったインプレ。パワーやキャストの評価は?

クロスライド5G 1002M/LSJのインプレです。ロッドの特徴や飛距離やパワー感、ジグの重量ごとの使用感まで、実釣にもとづく感想を細かめにお話しています。
釣行記

10月最終週。大阪湾の青物釣りに変化!?今期初の飲ませ釣り

どうもばんぞうです10月は大阪湾は好調でした。ルアー釣りで坊主なしといった感じでしたが、月末にかけて少し様子が変わってきた感じがありました。今回は、その報告がてらの釣行記です。真夜中の時間帯は小アジ確保午前4時。基本はルアー(ショアジギング...
釣具レビュー

セットアッパーの使い方。動かし方を押さえて「釣れない」から脱却!

セットアッパー125S-DR。巻くだけで良く釣れるはずですが…上手く行かないときに見直すべきポイントは!?使い方や、沈める(潜らせる)方法、などわかりやすくお話しています
釣具レビュー

三代目クロステージ ライトショアジギングモデルを3年使った評価<インプレ>

メジャークラフトの3代目クロステージCRX-1002LSJの長期インプレです。3年以上使ってきて感じた良い点・悪い点。釣れる魚や投げられるジグについてもお話したいと思います。
釣りのコツ

キャストの飛距離が出ないときにチェックしたい4つのこと(改善法)

今回は「飛距離」。悩んでいる人も多いのではないでしょうか。特にYoutubeで見て釣りをはじめた人におすすめの内容です。キャストのコツやセルフチェック方法をお話させていただきます。