釣行記 冬の紀北沖ボート釣行。1月もタチパターンは成立する? どうも、ばんぞうです。 1月14日(土)紀北沖、友ヶ島周辺にレンタルボートで出ました。 その時の記録です。 実際に釣れたジグやフックも最後の方にまとめていますのでご参考に。 釣行当日のコンディションとターゲット ... 2023.01.15 釣行記
釣行記 10月最終週。大阪湾の青物釣りに変化!?今期初の飲ませ釣り どうもばんぞうです 10月は大阪湾は好調でした。ルアー釣りで坊主なしといった感じでしたが、月末にかけて少し様子が変わってきた感じがありました。 今回は、その報告がてらの釣行記です。 真夜中の時間帯は小アジ確保 午前... 2022.11.07 釣行記
釣具レビュー ダイソーシャッドテールがアコウに強い!?9月下旬、敦賀釣行 どうも、ばんぞうです。 今日は9月下旬の日本海、福井県敦賀での釣行記です。 ターゲットはアコウ(キジハタ)ですが、思いのほかダイソーシャッドテールが強く、たくさん使ったので、使用感や効果などもインプレします。 釣り方(誘... 2022.09.29 釣具レビュー釣行記
釣行記 6月初旬の加太沖は鬼アジが高活性!釣り方も簡単で楽しい! どうも、ばんぞうです。 鬼アジってご存じですか?40cm~50cmくらいのマアジで、淡路島と和歌山の間にある友ヶ島周辺のちょっとした名物魚です。 良い季節になってきたので、ボートフィッシングで狙ってきました。 釣り方も難... 2022.06.13 釣行記
釣行記 福井県敦賀、久しぶりのSUPフィッシングで良型ゲット! 5月も終わりにきて、ようやく夏日が出てきましたね。 どうも、ばんぞうです。 今日は、福井県の敦賀市でSUPに乗って釣りをした釣行記です。 タックルなんかも紹介しますので、SUPフィッシングに興味があれば、最後まで読んでく... 2022.06.01 釣行記
釣行記 2022年初釣り。TGベイトに助けられた1日 どうも、年始に大間のマグロ漁師のテレビを見て、釣りテンションが高まっているばんぞうです。 ちなみに、その後数日、6歳の娘にマグロ漁ごっこをやらされました。 足首を持たれて、水揚げされるのが面白いらしいです。 さて、どうで... 2022.01.17 釣行記
釣行記 12月2週目の紀北(友ヶ島)ボートフィッシング どうも、ばんぞうです。 12月。まだギリギリ堤防からでも青物が釣れそうなので、陸っぱりに行きたいところですが、今回はオフショア行ってきました。 いつもどおり、レンタルボートで、紀北、友ヶ島水道でジギングします。 この時期... 2021.12.16 釣行記
釣行記 大阪南港(新波止)にて秋のライトショアジギング どうも、ばんぞうです。 11月上旬、南港の沖堤防に青物を狙いに行ってきました。 潮は小潮。前日までの風の影響でうねりありという状況です。 4時の船で出航。 夜明けまでゆっくり準備しながら、サビキでアジを狙います。 ... 2021.11.18 釣行記
釣行記 11月1週目、大潮の友ヶ島水道ジギング どうも、ばんぞうです。 和歌山県の友ヶ島にボートフィッシングに行ってきました。 9時半に出港して、10時くらいにポイント到着。 ファーストヒットは僕。 「キタァーーーーーーー!」 って上がってきたのはエ... 2021.11.08 釣行記
釣行記 7月。三重県の錦湾にてスーパーライトジギング どうも、ばんぞうです。 このところ、ブログも更新せず釣りにどっぷりハマってました。 今回は、三重県の尾鷲方面でのボートフィッシングについてお話しします。 船での釣りといっても、レンタルボートなので、自分たちの好きにできるの... 2021.07.12 釣行記