ばんぞう

スポンサーリンク
釣具レビュー

メジャークラフト「ZOC」アシストフックは使える!?【レビュー・インプレ】

ジギング用アシストフック「ZOC」のインプレをします。・ZOCって気になるけど使える?・オフショア用のアシストフックで良いのない?・アシストフックの選び方がわからない…という方におすすめです
釣りのコツ

そのアワセ、全然効いていないかもしれませんよ!? という話

「思い切り合わせたはずなのにバレてしまう…」「追いアワセしたのにバレた??」ということがちょくちょくあったのですが、その理由がわかったので共有します。
釣行記

冬の紀北沖ボート釣行。1月もタチパターンは成立する?

1月、紀北沖(友ヶ島)にレンタルボートで出た時の記録です。釣れたパターンや使用ジグ・フックについてまとめています。真冬のジギングのご参考に。
スポンサーリンク
釣具メンテ・カスタム

Xプロテクトのラインローラーに自分で注油する方法3選【メンテナンス】

シマノのXプロテクト搭載のラインローラーに自分で注油できるのでしょうか?その方法・やり方についてお話します。なかなかオーバーホールに出しづらい2万円前半くらいのまでリールをお使いの方におすすめです。
釣具レビュー

21スフェロスSW6000番のインプレ。ストラディックSWとどっちが良い?

21スフェロスSW 6000PGを買ったのでインプレします。細かい動作確認や上位機種との比較が中心です。◇スフェロスSWが気になっている方◇ストラディックSWと迷っている方におすすめです
釣具レビュー

21アルテグラC3000HGの詳細インプレ。長期にわたる使用で評価

21アルテグラC3000HGのインプレです。1年8ヶ月使った長期使用の評価です。詳細な使用感、ストラディックやナスキーとの比較についてもお話しています。
キャンピングカー読み物

超節約!キャンピングカーの任意保険をネット型自動車保険に変えた件

キャンピングカー(バンコン)の自動車保険を見直しました。以前の保険と比べてかなり安くなりましたのでシェアします。ちょっとだけややこしい契約の手順や、節約効果についてお話します
キャンピングカー旅ログ

愛媛の道後温泉と徳島鳴門にハーフ車中泊(車中泊+ホテル泊)で行ってきた

12月に愛媛県の道後温泉&徳島県の鳴門に行ってきた旅ログです。普通の土日を使って車中泊も絡めてフルに満喫してきました。おすすめスポットも紹介しているので旅行プランの参考になれば幸いです
釣りのコツ

釣りやキャンプ用に小型冷蔵庫を購入するとめちゃくちゃ快適になった話

小型冷凍庫を購入しましたので、選ぶときに重視したポイントや使用感についてお話します。サブ冷凍庫は釣りやキャンプをやる人はメリット多数。おすすめですので、ぜひ参考にしてみてください。
釣りのコツ

釣った魚の血抜きや絞め方について。ネットの色んなやり方を検証!

ネット上でいろんなやり方が出ている魚の血抜き、何が正解でしょうか?色々試して出した結論をお話します。また、血抜き・活け絞めの「なぜ」も解決できるよう知識も包括的に網羅しています