釣具レビュー 時合ジグ(GIジグ)ブレードを使ってみたインプレ 時合ジグ(GIジグ)をご紹介します。rainsにも同じような名前(G.I.jig)のラバージグがあるけど、谷山商事のメタルジグ。割とマイナーなジグかもしれませんが、使ってみたのでレポートします 2021.11.30 釣具レビュー
釣りのコツ ジギングでやっかいな二枚潮って?対策は? 二枚潮というのは海の上層と下層で潮の流れる方向が違ってる状態のこと。これを意識するかしないかで、結構釣れる割合は変わります。二枚潮の見極め方と対策についてお話します。 2021.11.29 釣りのコツ
釣行記 大阪南港(新波止)にて秋のライトショアジギング 11月上旬、南港の沖堤防に青物を狙いに行ってきました。潮は小潮。前日までの風の影響でうねりありという状況です。果たしてどれだけ釣れたのでしょうか。ご覧ください。 2021.11.18 釣行記
釣行記 11月1週目、大潮の友ヶ島水道ジギング 和歌山県の友ヶ島にボートフィッシングに行ってきました。秋らしい活性の高い青物が遊んでくれました。アタリのあったポイントも書いているのでよかったら見てください 2021.11.08 釣行記
釣具レビュー シマノのルアーマチックS86MLを3年使った感想(レビュー・インプレ) シマノ「ルアーマチックS86ML」のインプレです。初心者のころから3年使ったので、実際の使用感、良い点・悪い点などをまとめます。ロッド選びの参考にしてください。 2021.09.20 釣具レビュー
キャンピングカーレビュー・検証 車載冷蔵庫ドメティック CFX3 35の実力は? どうも、ばんぞうです。いつの間にか、ドメティックの冷蔵庫の新型が出ていたので、手持ちの旧型と比較してみました。エンゲルと比べると情報の少ない機種だと思うので、参考になれば何よりです。旧モデルより一回り大きくなったまず、大きな変更点はサイズ。... 2021.09.08 キャンピングカーレビュー・検証
釣行記 7月。三重県の錦湾にてスーパーライトジギング 三重県の尾鷲方面でのボートフィッシングについてお話しします。レンタルボートなので、自分たちの好きにできるので陸っぱりの道具で全然遊べます。これからやってみようという人の参考になれば幸いです。 2021.07.12 釣行記
キャンピングカー読み物 キャンピングカーで生活できる?バンライファーが語らないリスクとは キャンピングカーで日本中旅しながら、生活するのって楽しそうだけど、実際はどうなんだろうか?家を持つ(借りる)より低コストで生活できるんだろうか?みたいな疑問に、キャンピングカー所有者の体験を通して回答してみたいと思います。 2020.11.11 キャンピングカー読み物
キャンピングカー旅ログ 3月、久しぶりの車中泊旅。広島の島めぐり。宮島〜大久野島をレビュー【後編】 ※この記事は緊急事態宣言・外出自粛要請が出る以前の話です。どうも、ばんぞうです。この前の広島旅行記の続きになります。2日目、道の駅たけはら〜忠海港(うさぎ島へのフェリー乗り場)広島市内での車中泊(とお好み焼き)をあきらめ、2日目はじめの目的... 2020.06.25 キャンピングカー旅ログ
キャンピングカー旅ログ 3月、久しぶりの車中泊旅。広島の島めぐり。宮島〜大久野島をレビュー【前編】 ※この記事は緊急事態宣言・外出自粛要請が出る以前の話です。どうも、ばんぞうです。2020年3月、新型コロナウイルスの影響で、子供が遊ぶような施設はどこもやっていません。遊びたいざかりの我が家の子供たちは、エネルギーを発散できず、不満ばかりで... 2020.06.24 キャンピングカー旅ログ