釣行記 2022年初釣り。TGベイトに助けられた1日 最近ホームグラウンドになりつつある加太沖に、今年初の釣りに行ってきた話です。渋い日でしたがどうにか魚を取ることはできました。ご覧ください。 2022.01.17 釣行記
釣りのコツ 何回キャストしても右(左)へずれてしまうときの修正法 まっすぐ投げているつもりでも右へ左へそれてしまうときに読んでみてください。僕が実践した修正法ですので、お役に立つかもしれません 2022.01.11 釣りのコツ
釣具レビュー バンブルズジグって釣れる?使い方と選び方も解説【インプレ・レビュー】 ジャッカル「バンブルズジグ」のレビューです。たくさん使ってきたので釣れるのか釣れないのかも含め、率直な感想(インプレ)をお話しようと思います。また、どう動かすのが効果的なのかといった使い方についてもお話しています。 2022.01.05 釣具レビュー
釣具レビュー 完全防風!?コストコで買ったアウターが非常に冬の釣りに良い件 コストコのアウター「RUGGED ELEMENTS カモジャケット」防風・防水でなかなか良さそうだったので買いました。釣り場で着てる人を見たことないので、人と被りたくない人にはおすすめです 2021.12.20 釣具レビュー
釣りのコツ はじめて沖堤防に渡るときの用意と注意すること 沖堤防ってガチの釣り師ばっかりのイメージかもしれませんが、しっかり準備すれば初心者だって行って大丈夫です。当たり前のマナーを守っていれば、邪険に扱われたりはしません。ちょっと勇気を出して、トライしてみてください。 2021.12.18 釣りのコツ
釣具レビュー shimano「グラップラー タイプJ S60-3」のインプレ シマノ「グラップラー タイプJ」(スピニング用S60-3)のインプレです。1年以上使った使用感や自分が買うときに迷った点をまとめてます。はじめてジギングロッドを買う方は参考にしてみてください 2021.12.17 釣具レビュー
バンコン快適化 ハイエースキャンピングカーの重歩行用フロアにカーペットを敷いてみた キャンピングカーの床材の話です。私のファミリーワゴンの床は重歩行フロアという固い素材。カッコイイんですが、荷物を置いたらキズがついたり、冬場は底冷えしたりと意外と不便。というわけで、DIYでカーペットを敷いてみました 2021.12.16 バンコン快適化
釣行記 12月2週目の紀北(友ヶ島)ボートフィッシング 12月。まだギリギリ堤防からでも青物が釣れそうなので、陸っぱりに行きたいところですが、今回はオフショア行ってきました。この時期、友ヶ島周辺で釣りする人の参考になれば幸いです 2021.12.16 釣行記
釣りのコツ 沖堤防の大アジ・大サバ狙いのサビキ釣りのコツ(関西版) 秋~初冬に沖堤防でやる大アジ・大サバを狙ったサビキ釣りはなかなかスリリング。サビキ仕掛けが一瞬でブチ切れる大物がかかることもあるし、25cm級の魚が掛かれば引きます。グンっと竿が持っていかれて面白いですよ。 2021.12.13 釣りのコツ
キャンピングカー旅ログ 意外と良かったカーステイ。四日市~鈴鹿の車中泊旅行 子どもたちが鈴鹿サーキットで朝から遊ぶために前泊しました。今回、初めてカーステイで駐車場を予約したのでそのレポートも。四日市・鈴鹿方面に行く際の参考にしてもらえればと思います。 2021.12.01 キャンピングカー旅ログ