釣り

スポンサーリンク
釣りのコツ

釣り針が刺さったときの抜き方・対処法・治療費まとめ

釣り針が刺さった時の対処法です。現場判断基準、抜き方、病院の探し方、保険適用ノウハウまで。僕自身の実体験(事故~手術)を軸にお話しています。落ち着いて読んでください
釣りのコツ

武庫川渡船直伝!シラサエビを使ったズボ釣りのやり方

初心者の方がサビキ釣りの次にやるにはピッタリな、ズボ釣りのやり方をご紹介します。仕掛けもシンプルで難しくありません。私が釣り1年目に日本を代表する船宿?の武庫川渡船の釣り教室で習ったやり方です
釣具レビュー

ワークマンの空調服WindCoreを実釣で4年使ったインプレ!釣りに使える?

ワークマンの空調服WindCoreのインプレです。風量やバッテリーの持ち、耐久性など4年使った感想をお話しします。
スポンサーリンク
釣具レビュー

オクトパッシング初心者に「タコやん」がおすすめな理由

タコジグを何個か使った中で一番やりやすかった「タコやん」を紹介します。オクトパッシング初心者の目線で、何がどう使いやすいのかをなるべく具体的にお話したいと思います
釣具レビュー

ワークマンのイナレムを約1年間使ったインプレ。釣りにも使える?【レインウェア】

ワークマンのイナレムのインプレです。釣りメーカーのレインウェアとの違いや比較。実際の使用感レポートなどですので、イナレムを買おうか迷っている人には参考になるかと思います。
釣りのコツ

紀淡海峡での鬼アジの釣り方をまとめてみた

友ヶ島周辺での鬼アジの釣り方をお話します。今回は専用タックル持ってない人に向けての説明です。鬼アジ釣りの基本が一通りわかるようにお話しています。
釣行記

6月初旬の加太沖は鬼アジが高活性!釣り方も簡単で楽しい!

鬼アジってご存じですか?40cm~50cmくらいのマアジで友ヶ島周辺のちょっとした名物魚です。良い季節になってきたので、ボートフィッシングで狙ってきました。釣り方も難しくないので、初めての人にもおすすめです
釣行記

福井県敦賀、久しぶりのSUPフィッシングで良型ゲット!

5月も終わりにきて、ようやく夏日が出てきたので、SUPに乗って釣りしてきました。当日使ったタックルなんかも紹介しますので、SUPフィッシングに興味があれば、最後まで読んでください。
釣具レビュー

モーラナイフ「コンパニオン」は釣り用ナイフとして使える??

モーラナイフ コンパニオン(ステンレス)を釣りに使ったインプレです。3年以上使ってきたので、良い点と悪い点をそれぞれ本音でレビューしたいと思います。
釣具レビュー

今更ながら、20ストラディックSW 6000HGを買ってみた【レビュー・インプレ】

20ストラディックSW 6000HGのレビューです。手持ちのツインパワーSWや無印ストラディックとの比較もしています。「ストラディックSW」を買うかどうか迷っている人におすすめです。