ショアジギング

スポンサーリンク
釣行記

武庫川一文字(ムコイチ)釣行レポート|混雑を避けた3番での釣果は?

2025年10月の武庫川一文字の釣果レポートです。今回、あえて釣果が出ている場所でなく、比較的入りやすい場所で釣りしました。その結果はいかに!?ヒットルアーや武庫川一文字の混雑回避の参考にしてください
釣具レビュー

DAIWA「サムライジグR スピン」のインプレ│高速巻き特化型はダテじゃない!?

サゴシゲーム、サワラキャスティングで人気の「サムライジグRスピン」の実釣インプレです。このジグのメリット・デメリット。使い方(動かし方)やおすすめカラー。そしてジャックアイマキマキとの違いまで、網羅的に紹介します
釣行記

2025年10月 大阪湾 南港新波止で絶好調のサゴシを釣る!【釣行記】

どうも、ばんぞうです。10月5日に南港新波止へサゴシ釣りに行ってきました。釣りの組み立ての参考になればと、ヒットルアーや、釣行中の考え方もまとめました。ぜひ最後まで読んでください。当日のコンディション天候:雨潮汐:大潮気温:最低気温21度~...
スポンサーリンク
釣具レビュー

メタルアディクト 02 インプレ|リアル系万能メタルジグの実釣レビュー(Little Jack METAL ADICT TYPE02)

リトルジャックのメタルアディクト02のインプレです。製品の特長や他の同系のメタルジグとの違い、効果的な動かし方などについてお話しています。フォールが魅力の隠れた名作です。
釣行記

10月3週目の大阪ショアジギングの釣果。あることを変えると大爆釣!?

秋の大阪湾ショアジギングの釣行記です。今回抜本的にあることを変えたら爆釣しました。釣果に悩んでいる人の打開のきっかけになれば幸いです。
釣行記

10月2週。大阪湾奥ショアジギング ハイシーズンの釣果は?

ショアジギングも最盛期に入ってきた大阪湾の釣行です。釣り場のコンディションやヒットルアー、よかった点や悪かった点などをまとめています。釣行の参考にぜひ。
釣具レビュー

初心者OK!青物にも強い!サゴシジグのインプレ【shimano/コルトスナイパー】

シマノのコルトスナイパー サゴシジグのインプレです。ジグの特徴や動かし方、使いどころといった話をしています。また、おすすめカラーやウエイトといった選び方もお話しています。
釣具メンテ・カスタム

セットアッパー125S-DRで青物を釣るときのフック交換のポイント

セットアッパー125S-DRで青物を釣るときのフックセッティングです。3本針と2本針の違いやおすすめフックなど詳しくお話しています。フック交換を考えている方はぜひ。
釣具レビュー

23ストラディックC5000XGのインプレ!19との比較も

シマノ23ストラディックのインプレです。実際の使用感、19ストラディックとの比較など、使ってきたからこその話をします。購入するか迷っている人はぜひ見てください。
釣りのコツ

釣りの時合い(じあい)とは? 超わかりやすく解説。見極め方や出やすい条件とは?

釣りの時合いとは?なぜ起こる?どんな条件で発生しやすい?― 初心者向けに、潮の動き・朝夕のマズメ・気圧や天気・ベイトの動きなど“魚が動く瞬間”を分かりやすく解説。時合いを逃さないコツも紹介します。