釣りのコツ 初心者こそ知っておきたい「アワセ切れ」3つの原因と対策について アワセ切れの話です。先日、沖堤防に青物釣りに行ったときにやってしまった失敗談が元になっています。ぜひ未然に防いで、僕みたいにならないでください。 2022.10.17 釣りのコツ
釣りのコツ キャストの飛距離が出ないときにチェックしたい4つのこと(改善法) 今回は「飛距離」。悩んでいる人も多いのではないでしょうか。特にYoutubeで見て釣りをはじめた人におすすめの内容です。キャストのコツやセルフチェック方法をお話させていただきます。 2022.08.24 釣りのコツ
釣りのコツ 釣り針が刺さったときの抜き方・対処法・治療費まとめ 釣り針が刺さった時の対処法です。現場判断基準、抜き方、病院の探し方、保険適用ノウハウまで。僕自身の実体験(事故~手術)を軸にお話しています。落ち着いて読んでください 2022.08.10 釣りのコツ
釣りのコツ 武庫川渡船直伝!シラサエビを使ったズボ釣りのやり方 初心者の方がサビキ釣りの次にやるにはピッタリな、ズボ釣りのやり方をご紹介します。仕掛けもシンプルで難しくありません。私が釣り1年目に日本を代表する船宿?の武庫川渡船の釣り教室で習ったやり方です 2022.08.08 釣りのコツ
釣りのコツ 紀淡海峡での鬼アジの釣り方をまとめてみた 友ヶ島周辺での鬼アジの釣り方をお話します。今回は専用タックル持ってない人に向けての説明です。鬼アジ釣りの基本が一通りわかるようにお話しています。 2022.06.24 釣りのコツ
釣りのコツ 潮の説明を一切せずに、潮の大事さをお伝えします 釣りをはじめて間もない方へ向けて、潮の大事さをお伝えします。月の満ち欠けがどうとか、上げ7分下げ3分とか・・・とかはナシに「潮の大事さ」だけにフォーカスた内容です 2022.01.21 釣りのコツ
釣りのコツ 何回キャストしても右(左)へずれてしまうときの修正法 まっすぐ投げているつもりでも右へ左へそれてしまうときに読んでみてください。僕が実践した修正法ですので、お役に立つかもしれません 2022.01.11 釣りのコツ
釣りのコツ はじめて沖堤防に渡るときの用意と注意すること 沖堤防ってガチの釣り師ばっかりのイメージかもしれませんが、しっかり準備すれば初心者だって行って大丈夫です。当たり前のマナーを守っていれば、邪険に扱われたりはしません。ちょっと勇気を出して、トライしてみてください。 2021.12.18 釣りのコツ
釣りのコツ 沖堤防の大アジ・大サバ狙いのサビキ釣りのコツ(関西版) 秋~初冬に沖堤防でやる大アジ・大サバを狙ったサビキ釣りはなかなかスリリング。サビキ仕掛けが一瞬でブチ切れる大物がかかることもあるし、25cm級の魚が掛かれば引きます。グンっと竿が持っていかれて面白いですよ。 2021.12.13 釣りのコツ
釣りのコツ ジギングでやっかいな二枚潮って?対策は? 二枚潮というのは海の上層と下層で潮の流れる方向が違ってる状態のこと。これを意識するかしないかで、結構釣れる割合は変わります。二枚潮の見極め方と対策についてお話します。 2021.11.29 釣りのコツ