ばんぞう

スポンサーリンク
釣りのコツ

サビキ釣りで釣果を伸ばす3つの工夫。釣れない時こそ確認を!

サビキ釣りで釣れないときに見直すべきことについてお話しています。釣り場で自分だけ釣れないということを回避する手段です。これからサビキ釣りをはじめる人におすすめです。
釣りのコツ

サビキ釣りの餌(アミエビ)徹底解説。最強のエサやチューブも

サビキ釣りの餌について包括的にお話しています。もっとも釣れる餌は?冷凍アミエビとチューブタイプのアミエビ釣果の差は?といった疑問を解決します。
釣りのコツ

サビキ釣りの竿の選び方。最適な長さや硬さは?代用は可能?

サビキ釣りの竿(ロッド)についてお話しています。長い竿と短い竿どっちがいいの?ルアーロッドって使えるの?という疑問にお答えしています。ぜひ自分に最適な1本を探すヒントにしてください。
スポンサーリンク
バンコン快適化

ハイエースワイドボディにジャストフィットするマットの話【レビュー・インプレ】

ハイエースベースのキャンピングカーのマットについてお話しています。なかなかジャストフィットするものがないので、ワイドミドルベースの車に乗っている方におすすめです。
釣りのコツ

釣りのショックリーダーの最適な長さは?長い短いの使い分け方は??

ショックリーダーの長さについてお話しています。最適な長さはどのくらい?や、長くした(または短くした)際のメリット・デメリットなどについてお話しています。リーダーで迷ったらぜひご覧ください。
釣具メンテ・カスタム

針先が鈍くなったフックを研いで再利用してもいい?

どうも、ばんぞうです。釣りをしていて鈍ってしまった針どうしていますか?もちろん、ズバッと交換してしまうのがベストです。安くて高性能なフックもありますし。↓↓↓では・・・フックシャープナーで砥いで使うのはダメなのでしょうか?釣果が落ちてしまう...
釣具レビュー

伊藤光学RARTS(アーツ)偏光レンズのインプレ:釣り用サングラスとしての実力は?

伊藤光学の偏光レンズRARTS(アーツ)でサングラスを作ったインプレです。作る流れや価格、使用感を詳しくお話しているので、これから作ろうという方は参考にしてみてください。
釣具レビュー

コスパ抜群!? マルト(土肥富)のトレブルフックのインプレ&スペックの見方

マルトのトレブルフックについて、どこりょりも詳しくお話します。インプレ・レビューはもちろん、わかりにくいフックのスペックの見方もお伝えします。
釣具レビュー

ジグパラライブベイトって釣れる!?インプレやおすすめカラー

メジャークラフトのジグパラライブベイトのインプレです。インプレだけでなく、ライブベイトの詳細・動かし方(アクション)・釣れる理由・おすすめカラーについても詳しくお話しています。
釣具レビュー

ルミカ メタルジャッカーで青物は釣れる?【レビュー・インプレ】

ルミカの「メタルジャッカー」のインプレです。30gと40gの2種類(計4本)を買って、大阪湾で青物が釣れるか釣れないか試してみました。光るメタルジグで青物は攻略できたのでしょうか?