釣行記

スポンサーリンク
釣行記

6月初旬の加太沖は鬼アジが高活性!釣り方も簡単で楽しい!

鬼アジってご存じですか?40cm~50cmくらいのマアジで友ヶ島周辺のちょっとした名物魚です。良い季節になってきたので、ボートフィッシングで狙ってきました。釣り方も難しくないので、初めての人にもおすすめです
釣行記

福井県敦賀、久しぶりのSUPフィッシングで良型ゲット!

5月も終わりにきて、ようやく夏日が出てきたので、SUPに乗って釣りしてきました。当日使ったタックルなんかも紹介しますので、SUPフィッシングに興味があれば、最後まで読んでください。
釣行記

2022年初釣り。TGベイトに助けられた1日

最近ホームグラウンドになりつつある加太沖に、今年初の釣りに行ってきた話です。渋い日でしたがどうにか魚を取ることはできました。ご覧ください。
釣行記

12月2週目の紀北(友ヶ島)ボートフィッシング

12月。まだギリギリ堤防からでも青物が釣れそうなので、陸っぱりに行きたいところですが、今回はオフショア行ってきました。この時期、友ヶ島周辺で釣りする人の参考になれば幸いです
釣行記

大阪南港(新波止)にて秋のライトショアジギング

11月上旬、南港の沖堤防に青物を狙いに行ってきました。潮は小潮。前日までの風の影響でうねりありという状況です。果たしてどれだけ釣れたのでしょうか。ご覧ください。
釣行記

11月1週目、大潮の友ヶ島水道ジギング

和歌山県の友ヶ島にボートフィッシングに行ってきました。秋らしい活性の高い青物が遊んでくれました。アタリのあったポイントも書いているのでよかったら見てください
釣行記

7月。三重県の錦湾にてスーパーライトジギング

三重県の尾鷲方面でのボートフィッシングについてお話しします。レンタルボートなので、自分たちの好きにできるので陸っぱりの道具で全然遊べます。これからやってみようという人の参考になれば幸いです。