※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

JINSとスノーピークのラバーサングラスを釣りで使ったガチ評価は?【インプレ・レビュー】

釣具レビュー

どうも、ばんぞうです。

新たな釣り用サングラスに「JINS x Snow Peak コラボサングラス」を買ったのでインプレします。

  • ジンスノ買おうかどうか迷っている
  • 釣りに使える品質なのか気になる
  • JINSの偏光レンズってどうなの?

という人はぜひ最後まで読んでください。

公式サイトにはない情報を補完してますので、購入判断に役立つと思います。

ちなみに私、偏光レンズには、ちとうるさいです。(ページ下部 関連記事参照)

スポンサーリンク

「JINS x Snow Peak」釣りに使うならどのモデル?

筆者所有のJINS x Snow Peakラバーサングラス

JINS x Snow Peakコラボグラスは「+360°」「JINS Switch Flip Up」「同Fishing SET 」などいろいろありますが、

僕がもっとも釣りに向いていると思うのは、「ラバーフレーム」です。

軽いし、汗をかいても滑りにくいからです。

ラバーフレーム、2025年は次の8アイテムが発売されています。

型番タイプカラー
URF-24S-234 28ウェリントンフレーム : 苔 / レンズ : ドライブデイ
URF-24S-234 38ウェリントンフレーム : 草 / レンズ : 偏光グレー
URF-24S-234 92ウェリントンフレーム : 灰 / レンズ : 偏光ブラウングラデーション
URF-24S-234 97ウェリントンフレーム : 墨 / レンズ : ドライブデイ
URF-24S-235 28ボストンフレーム : 苔 / レンズ : ドライブデイ
URF-24S-235 59ボストンフレーム : 藍 / レンズ : ドライブデイ
URF-24S-235 82ボストン土 / レンズ : 偏光ネイビーグラデーション
URF-24S-235 85ボストン土 / レンズ : 偏光ブラウン

実はこの中で、偏光レンズが入っているのは4種類だけ。(上表の黄色いマーカー参照)

選択肢の幅は割と狭いです。

僕は墨/グレーみたいな真っ黒いのがよかったんですが、URF-24S-234 92の「灰/ブラウン」にしました。

釣りで使って良かった点・メリット

まずは、「JINS x Snow Peak」を実際に釣りシーンで使って良かった点からお話します

高いフィット感・疲れにくい

ラバー素材なので、締め付けがきつくならずフィッティングするので、快適に使えます。

僕は少しでもフィッティングがずれると、すぐ耳の上や頭が痛くなるのですが、このJINSスノピは1日中かけても全然大丈夫でした。

全然ずれない

さっきも少し言いましたが、汗をかいても全然滑りません。

炎天下、顔や鼻に汗だくだくの状態で、ルアーチェンジのため下を向いても無問題。

このずれにくさは本物です。

水面のギラツキはきっちりカット

カタログやホームページには出ていませんが、偏光率は99%。

ほとんどの雑光をカットしてくれます。

実際、真夏の炎天下に船で海に出た時も、ギラッギラの海面反射をうまく消してくれました。

最低限、偏光サングラスとしての仕事はしてくれます。

釣りで使って悪かった点・デメリット

次は、良くなかった点についてです

めっちゃ暗い

これもあまり公表していない情報ですが、可視光線透過率グレーで15%ブラウンで14%

視界はかなり暗いです。朝マズメなどに使うのは厳しいです。

あくまで、眩しい時用。オールラウンドに使いたい人には向きません。

めっちゃ裏映りする

高いレンズに施されている裏映り防止のコーティングがありません。

レンズの暗さと相まって、レンズの横から入ってくる光や裏映りが結構気になります。

「JINS x Snow Peak」のレンズ耐久性は?

釣りで使用した後のJINS x Snow Peak偏光サングラス

まだ、年単位で酷使してないので、あくまでスペック上、現物を見ての評価ですが・・・

まあ、レンズの耐久性は期待できません。

まず、JINSの偏光レンズはナイロール/リムレスフレームに装着NG。

そこから推測するにレンズ構造は安価な貼り合わせ式。

水に弱い構造です。

また、見るからにコーティング層が薄い(ない?)です。

高級レンズにあるような傷防止・熱害防止はあまり期待できないでしょう。少なくとも裏映り防止は激弱です。

ガンガン海で使うと長持ちはしないと思います。

JINS店舗でレンズ交換や度入れは可能?

購入時のオプションでレンズ交換(カラーレンズ)は8,800円で可能です。

上記金額で、度付き偏光サングラスも作れます。

でも・・・個人的にはあまりおすすめはできません。

JINS偏光レンズの品質がイマイチだからです。

もう少し足して他社レンズ(TALEXとか伊藤光学)とか入れる方が良いと思います。

僕もゆくゆくは交換すると思います。

「JINS x Snow Peak」を安く買う方法は?

JINSスノピは全モデルクーポン利用不可です。

アプリ登録の初回クーポンも使えません。

加えて人気商品なので、型落ちによるセールも期待できません。

まあ、安く買うのは無理なので、変にタイミングをはからず、欲しい時に買ってください。

「JINS x Snow Peak」はリセールバリューが高い!?

筆者所有のJINS x Snow Peakラバーサングラスを横から見た写真

このサングラスは、中古市場で高値で取引されています。

付属品の専用サコッシュだけが売られたりするほど人気です。

スノーピークのロゴが入ってるからなんでしょうね。

もし、購入が失敗だったとしても高く売れるのでダメージは少なくてすみます。

まとめ:「JINS x Snow Peak」ラバーサングラスの評価

最後にまとめます。

まず良い点は

  • 抜群のフィット感
  • ずれない快適性
  • 高いリセールバリュー

悪い点は

  • 視界が暗い
  • レンズの質
  • カラーバリエーションが限定的

フレームはすごくいいけど、レンズがダメダメというのが僕の最終評価です。

ひいき目に見ても、偏光サングラスとしての性能はAmazonで数千円で売っているものと同じくらい。

あ・・・でも

僕は買って後悔してるわけじゃないですよ。

もともと暗いのはわかってたので、船釣り用として買ったし、このフレームはカスタムベースとして価値があると思うので。

enjoy!