※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

SUPフィッシングは釣れない!?その理由や解決法について

釣りのコツ

どうも、ばんぞうです。

これからSUPフィッシングをはじめてみようという人も多いと思います。

でも、SUPフィッシングは、基本釣れない(釣りにくい)釣りです。

特に、初心者は・・・

今日はその辺の話と、解決法みたいな話をします。

どうぞ参考にしてください。

ばんぞう
ばんぞう

この記事の執筆者です。

  • ブログ歴:6年
  • 好きなジャンル:ショアジギ・ジギング
  • メインフィールド:大阪・福井
  • 釣行:年間50回前後

サビキから自ら出船しての釣りまで広く活動しています。

スポンサーリンク

釣れない理由1:不用意に沖へ出る

もう少し沖にさえエントリーできれば釣れるのに

陸でやってると、沖にいけば釣れそうな気がしますよね。

でも、いざSUP(サップ)で沖に出ると360度ただの海。

どこに魚が寄ってくるかわからない状態です。

釣れる予感なんて、10秒で消えてしまいます。

魚探の反応を追っていても、まあ釣れません。

不用意に沖に出ず、事前に漁礁といったポイントを調べておくことが大事です。

釣れない理由2:たどり着けない

今度は、漁礁調べてGoogleマップにマークしたワン

事前にしっかりポイントをチェック。

までは、良いですが、行ける範囲になっていますか?

目標ポイントまで行けないことって実は多いんです。

そもそも遠すぎるとか、風が強くてあまり進まないとか。

理由はさまざま。

自分の漕力・天候などを考慮した釣行計画を立てましょう。

釣れない理由3:風に弱い

ポイントに着いたワン。でも風が・・・

SUPはめちゃくちゃ風に弱いです。

風速3メートルでも見る見る流され、ポイントの上をすぐ通過してしまいます。

流しなおそうにも、風上に向かって漕ぐのは結構大変。

船体がくるくる回ることもあるし、風が吹くとSUP釣りはかなりやりにくいです。

最低限、パラシュートアンカーなど、対策品は用意してください。

あとは逆風でも漕げる力も必要です。

釣れない理由4:意外と食わない

魚いるところまで行って釣るんだからイージーだよね

沖にいる魚は意外とルアーに食いつきません。

魚探に反応びっちりでも、アタリ無しなんて割と普通です。

岸に接岸してくるのは、餌を追い詰めてきた、いわゆる食い気の立っている魚たち。

沖の奴らは違います。

地形+誘いで口を使わせる必要があるのですが、機動力の乏しいSUPだと中々思った通りに操船できないので難しいです。

釣れない理由5:スピード

あっナブラ!ちょっと遠いけど頑張って漕ぐワン

洋上でナブラを見つけても、SUPだと遅すぎて追いつけないことが多々あります。

また、朝マズメにしても、ポイントにつくまでどうしても時間が掛かるので、一番おいしい時間を逃してしまいます。

チャンスタイムに間に合わないので、釣果的にマイナスです。

こればっかりは、漕艇スキルを上げる以外の対策はありません。

まとめ:SUPフィッシングが釣れない理由とその対策

SUPで釣れない理由の、7~8割は漕艇スキルに集約されます。

ですので、まずは最低限5km~10km漕げるようになるまで練習してください。

あとは、SUPで釣れる地域(盛んな地域)を探して釣りをすれば、結構釣れるようになると思いますよ。

enjoy!